top of page

藤塚太鼓20周年記念演奏会

  • 執筆者の写真: fujizukadaiko
    fujizukadaiko
  • 2016年11月25日
  • 読了時間: 3分

寒い日が続いていますね...11月なのに雪が降るなんて、早々に秋が去っていってしまった感じで寂しいです(-_-)

こんにちは、いのです。

更新が遅れてしまい申し訳ありません( ;∀;)

先週無事に開催することができた演奏会について写真を交えつつ書いていきます!

11月19日土曜日、藤塚小学校体育館にて藤塚太鼓20周年記念演奏会を開演させていただきました。あいにくのお天気の中、本当にたくさんの方が来てくださいました!ありがとうございます!


今回の演奏会の見所の一つ、現役メンバーの活躍はいかがでしたか?ほとんどの現役小学生メンバーにとっては、きっと初めての大きな規模での演奏だったのではないでしょうか。少し緊張していたメンバーもいたようですが、この日のためにたくさんの練習、リハーサルを繰り返し、準備してきた成果を遺憾なく発揮してくれたと思います!

「一番太鼓」「オロシ太鼓」「白梅太鼓」「波」「桜太鼓」では現役メンバー持ち前の元気と若さを前面に出して一生懸命演奏してくれました!今のメンバー層は比較的若い子が多い印象ですが、それでも一人前にしっかり、格好良く叩けていたと思います。

今後の活躍も期待できます!!!



そして今回のもう一つの見所、OBメンバーによる新曲「一期一会」。OBメンバーの一人がわざわざこの日のために作曲してくれました!(ブログでは半年くらい前から新曲の存在を出してましたが...(*゚∀゚*))OBメンバーで毎週日曜日に集まって秘密の特訓を続けた成果をばっちり120%くらい出せたと思います!笑

叩いていた側の感想としてはとにかく楽しかった!今までとはまた一味違う、観客の皆さんだけではなく叩いている側もウキウキしてくるような、そんな曲でした!チャッパ(小さいシンバルのような打楽器)を取り入れた演奏も初めてで、近所のお祭りなどで公演を見てくださっている方にとっても、普段の演奏とはまた違った雰囲気を楽しんでいただけたのではないでしょうか?

今回限定の曲ではなく、今後もお祭りなどで演奏していきたいと思いますので、また機会がありましたら聴いて頂けたらと思います!


その他にも「MATURI」「繚乱」「凛」など普段はあまり演奏する機会がない曲についても演奏させていただきました。繚乱や凛はとても格好良く、素敵な曲なのですがとにかく難易度が高い!笑 歳をとって記憶力の落ちたOB泣かせの曲かもしれません ( ;∀;)

それでもせっかく覚えたのでこれからもどんどん演奏していきたいと思います!

OB参加率が比較的多かった「疾風」や「4段打ち」もとても楽しく叩けました!10年近く叩いているメンバーで演奏させていただいたので、若さは感じずとも!スキルを感じていただけたのなら嬉しいです。


藤塚太鼓創設当初から今も顔を出してくださるOBさんもいて、(世代の違う)申年が3人もいるような幅広い年齢層のメンバーでこういった形で地域に関わっていけるのは素晴らしく、有難いことだと思っております。また、地域、そして近隣住民の皆様のご理解・ご協力の元、月に2回の練習、そして地域での公演をさせていただき、藤塚太鼓は20年間休むことなく歩き続けることができました。皆様には心より感謝申し上げます。

今後も藤塚太鼓、30周年、40周年演奏会ができるように成長を続けていきたいと思いますので、引き続きご声援よろしくお願いいたします!



 
 
 

Comentarios


bottom of page